- 2025年4月13日(日)
- チケット発売中
- ホール主催公演
- メインホール
松本市音楽文化ホール 第46回新人演奏会
この春に音楽大学等を卒業・修了した長野県ゆかりの演奏家たち10組のフレッシュなステージ

- 公演情報
- 見どころ
日程 | 2025年4月13日(日) |
---|---|
時間 |
|
会場 | 松本市音楽文化ホール メインホール |
出演者 | (「見どころ」をご覧ください) |
プログラム | (「見どころ」をご覧ください) |
チケット | 料金 全席自由 発売日 2025年3月8日(土) |
プレイガイド | ●松本市音楽文化ホール 窓口:ホール事務室 電話:0263-47-2004 |
チラシ | ![]() |
託児サービス | 有料・要予約/生後3カ月から未就学児まで チケットをご購入の上、2025年3月30日(日)までに音楽文化ホールにお申し込みください。 詳しくは託児サービスをご覧ください。 ※定員に達した場合、早めに締め切る場合もございます |
主催等 | 主催:(一財)松本市芸術文化振興財団、新人演奏会実行委員会 後援:松本市、松本市教育委員会、信濃毎日新聞社、市民タイムス、MGプレス、FMまつもと、松本商工会議所、(公財)八十二文化財団 協力:ハーモニーメイト |
お問い合わせ | 松本市音楽文化ホール |
毎年恒例の「新人演奏会」です。この春に音楽大学等を卒業・修了した長野県ゆかりの演奏家たち10組が出演。当ホールのステージから羽ばたく若い演奏家のフレッシュなステージをお楽しみください。
出演者プロフィール・演奏曲目【演奏順】
<第1部>
- 細川 美貴 Miki Hosokawaソプラノ国立音楽大学音楽学部演奏・創作学科声楽専修 卒業
中田喜直:歌曲集『日本のおもちゃうた』より
Ⅴ 竹とんぼ/Ⅵ おまつりはどこ/Ⅶ 紙風船
[ピアノ:神谷 敦子]
- 小松 彩乃 Ayano Komatsuピアノ信州大学教育学部学校教育教員養成過程音楽教育コース 卒業
C. ドビュッシー:「ピアノのために」より 3. トッカータ
- 山越 のどか Nodoka Yamakoshiファゴット東京音楽大学音楽学部音楽学科器楽専攻ファゴット 卒業
P. ピュジェ:ソロ・ド・バソン
[ピアノ:雪入 美優]
- 辰野 七々帆 Nanaho Tatsunoピアノ東京学芸大学教育学部中等教育教員養成課程音楽専攻 卒業
L. v. ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第23番ヘ短調「熱情」Op. 57より 第3楽章
- 西沢 晴 Haru Nishizawaテノール東京藝術大学音楽学部声楽科テノール専攻 卒業
S.ガスタルドン:禁じられた音楽
G.ドニゼッティ:歌劇『シャモニーのリンダ』より 「もし人々にそれほど憎まれるなら」
[ピアノ:髙砂 佑介]
<第2部>
- 松本 花佳 Haruka Matsumotoピアノ東京音楽大学音楽学部音楽学科器楽専攻ピアノ演奏家コース 卒業
C.ドビュッシー:「喜びの島」
- 菅沢 雄星 Yusei Sugesawaテノール東京藝術大学音楽学部声楽科テノール専攻 卒業
W. A. モーツァルト:歌劇『羊飼いの王様』K. 208より「太陽の輝きの前に」
G. フィンジ:『花束を捧げよう』より Op. 18-5 「それは恋する若者とその彼女」
[ピアノ:中島 衣子]
- 古林 杏樹 Anju Furubayashiピアノ武蔵野音楽大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻 卒業
F. ショパン:スケルツォ第3番 嬰ハ短調
©ayane shindo 中野 徳紀 Atsuki Nakanoホルン東京藝術大学音楽学部器楽科ホルン専攻 卒業
K. ピリス:ソナタ様式による3つの小品 より 1. シンフォニア
[ピアノ:髙砂 佑介]
- 若林 誉子 Takako Wakabayashiソプラノ武蔵野音楽大学大学院声楽専修 修了
R. シュトラウス:「なにも!」Op. 10-2
V. ベッリーニ:歌劇『夢遊病の女』より「私にとっては、何と晴れやかな」
[ピアノ:森田 結香]