TEL.0263-47-2004 【開館時間】 9:00 ~ 22:00 【休館日】 原則月曜日、年末年始、ほか |
仮予約はお受けできません。
申請用紙を郵送にてお送りしますので、記入後郵送にてご返信ください。内容を確認後郵送にて施設使用料についての請求書をお送りしますので、指定口座にお振込ください。入金確認後に「施設利用許可書兼領収書」をお送りさせていただきます。
催物名については(仮称)でも結構です。
ただし、主催者が替わる場合はキャンセルの後、新規手続きとなり、納めていただいた利用料金については、利用日より2カ月前(ホールの場合)までの中止手続きのものについて半額返金させていただくことは可能です。
商品の販売、予約受付等商業活動には利用いただけません。ただし、社内研修等の場合はお使いいただくことは可能です。この場合利用料金は、規定額(料金表の無料~2,000円未満の区分)の2倍の額を頂くこととなります。
ご利用いただけます。
施設の優先予約は、市などの主催あるいは共催事業に限らせていただいております。従いまして、一般のものは、恐れ入りますが開催月の1年前に行う施設申込会にご出席ください。
1 音楽文化の振興を図るため、創作・演奏・演劇等の芸術活動を行う、営利を目的としない団体であること。
2 音楽文化ホール等、松本市を拠点として定期的に活動している団体であること。
3 松本市民を中心とする、地域住民を対象として構成されている団体であること。
4 原則として、団体の会則、組織の定款等を定めている団体であること。
5 その他市長が適当でないと認める団体でないこと。
以上に該当する場合は、申請用紙を記入して提出ください。提出の際に面談を行いますので、予め来館時間を連絡の上直接持参ください。
松本市音楽文化ホール登録団体 新規・更新登録申請の受付について
こちらのページもご参照ください。
喫茶室に限らせていただいております。
また、参加者多数の場合などは、小ホールを夜間区分までお借りいただいた場合に限り、会場として使用可能です。ただし、この場合は、飲酒を伴うものはご遠慮いただいております。
主催者で対応をお願いします。特に入場者が400~500人を超える様でしたら駐車場整理要員を必ず用意していただくようお願いします。予算的に可能なようでしたら、専門の業者へ依頼した方がよろしいかと思います。
託児室はございません。第1練習室がカーペットになっていますのでそちらを借りていただいて託児を行っている場合があります。遊具、保育士の手配も主催者側でお願いします。
ホール主催事業については、託児サービス(有料)を行っております。
お電話にてお申し込みを承りますので、ホールまでお問い合わせください。
詳しくは、こちらをご覧ください。
ありませんので、主催者側でご用意いただくことになります。
「ザ・ハーモニーホール」は松本市音楽文化ホールの〈愛称〉ですので、同一の施設です。
このホールの休館日とは、原則月曜日で、月曜日が祝日の場合は、火曜日がなります。従いまして通常開館日でしたら、朝9時から夜9時までお取り扱いをいたします。ただし、稀に臨時休館日や閉館時間が早まる日もございますので、ページ左上の休館日および開館時間案内をご確認いただくか、ご来館前にお電話でお問い合わせください。
もしホールにお越しいただく機会がありましたら、ロビーに設置してあります「ご意見箱」にご要望をお寄せください。そのような機会がないようでしたら、電話・お問い合わせフォームにてお寄せ下さい。参考とさせていただきます。
ホール併設の喫茶室については、こちらをご覧ください。
催し物の準備のために下見が必要な場合は、ご利用になる施設を下見することができます。ただし、施設利用中の場合や、急なご来館については対応できないこともありますので、必ず事前にお問い合わせください。
また、施設内の学習目的等で見学を希望される場合は、事前にご相談くださいますようお願いします。